あっちょんぶりけ

日々の幸せ、心のささくれ、外国語の勉強、レイキなどなど。

健全な精神…?

私が今住んでいる国では、週末に国政選挙があった。

それはさておき。

 

この国は仏教国で礼儀を重んじている。

普段使う電車内での飲食が禁止されている一方、

電車内で携帯で会話をすることはマナー違反ではない。

アチコチで話している人がいる。

 

今日乗った電車でも電話で子供と話しているおばさんがいた。

普通の声のボリュームで話すので、

視界に入る程度の位置関係だったけど、内容は丸聞こえ。

誰か分からなかったけど、近しい人が癌で、

検査の結果どのステージかもわかったらしい。

でも、お医者さんは現時点では「専門医から話すから」

と言うばかりで、どのステージかはまだ不明。

とりあえずガンであることは間違いないのよ、

ステージ幾つ以上だったら、手術で腫瘍を取らなくちゃならない…

と難度も繰り返し、そのうち手で顔を撫でるような仕草を始めた。

横目で盗み見たら、涙がポロポロと溢れていた。

 

ビックリした。おぉぉ。電車内で泣くか。

きっと冷静ではいられない心理状態だったんだと思う。

途中数駅に停車したけど降りずに話し続け&泣きつづけたから

移動を中断できない状況だったのかもしれない。

 

つい私だったら…と想像してしまった。

もし私だったら、まず電車内でそういう話はしないだろう。

マナー的に、ではなく、周りの人に内容を聞かれたくないから。

泣きそうになったら最寄駅で電車を降りたでしょう。

周りの人に泣いている姿を見られたくないから。

この国の人は、その辺り、何というか健やかだな、と思う。

周囲の目を気にしすぎる、ということが無いように思う。

…「もっと気にしておくれ」と思うこともなくはないけどw

 

例えば女子トイレの個室で。友達とトイレに来て、

他にも人がいたとしても、個室の壁越しに会話を続ける。

或いは、1人でトイレに来た時に、

用を足している真っ最中も、電話での会話を継続する。

音姫とか水を流して「プライベートな音」を消す、とかしない。

多分電話の相手にも「アレの音」は筒抜けだろう、と思う。

でも、気にしない。

「だって人間だもの。生きているもの。食べれば出るもの。」

的な感覚なんだと思う。

 

その辺のあけっぴろげな感じは、健康的で好ましい、と思う。