あっちょんぶりけ

日々の幸せ、心のささくれ、外国語の勉強、レイキなどなど。

坂本龍一さんのFacebook

「教授」こと坂本龍一さんのFacebookをフォローしています。

特にファンでも無いけれど、

ピアノを習っていた人間として

更に、David Bowie好きとしては

戦場のメリークリスマスの曲は無条件に好きで。

パブロフの犬的に琴線が震える感じがします。

あと、Facebookでシェアしてくれる記事が興味深いものが多いので

フォローするようになりました。

 

それを見てどう思うか、どんな意見を持つかは関係なく

こういう形で、むしろ淡々と

フォロワーに情報提供や問題提起をしてくれるので

毎日楽しみ(?)にしている情報源の1つです。

 

今日教授がシェアしてくれた動画と記事はこちら。

沖縄は今月初めて訪問して色々考えさせられたので

この記事のドキュメンタリー映画も是非見てみたいです。

この動画も胸にくるものがありました。

5分程度の短い動画なので、ぜひ見てみてください。

3分ごろから登場するラッパーの男性の言葉は

障害の有無に関わらず事実だと思う。

同じものを見ても同じように感じるとは限らないし、

好きな人のことを分かりたい、分かろうとしても

自分の理解や解釈が正しいとは限らない、

本人に直接聞いて、答えてくれたとしても

それで相手のことを100%分かることが出来るわけじゃないし。

「障害」というフィルターを外して

「個人差、違い」として考えたいと思いました。

 

余談:

この機会に坂本龍一さんが「教授」と呼ばれる理由を調べてみました。

随分昔からそう呼ばれてたんですねぇ、知らなかった。

f:id:klt10110:20190829190749j:image