あっちょんぶりけ

日々の幸せ、心のささくれ、外国語の勉強、レイキなどなど。

ちょボラ

奨学生からの絵葉書 ちょボラ日記

ボランティアで行ってる財団からNew Year Cardが届いた。 奨学金をもらっている学生が書いたカード。 驚く程読みやすい字の手書きの文章と、絵。 ハガキ大の絵なので、まさしく絵葉書。 会ったこともない小学5年生と6年生の子の絵。 こんな風に誰かが時間を…

ちょボラ なかなか難しい。。。

スラムでのちょっとしたボランティア日記、ちょボラ日記です。 今、2つの壁に直面しています。 1つは私がしている「暴走」の件。 もう1つは他のボランティアさんとの関わり。 ここ最近、他のボランティアさんと話す機会があり、 どんな思い&目的でどんな…

ちょボラに通う「足」

スラムでのちょっとしたボランティア日記、ちょボラ日記です。 自宅からスラムまで距離は約4km。 歩くとざっくり1時間。 でも常夏なので昼間歩くのは暑い。 選択肢はタクシー、バス、バイクタクシーの三択。 タクシーか1番楽だけど、 この国のタクシーは平…

ちょボラで暴走開始します。

スラムでのちょっとしたボランティア日記、ちょボラ日記です。 先日書いた 「私の勝手な思いつきプロジェクト」。 ついに大きな一歩を踏み出しました。 これは、ある日本の会社とコラボしたいな、という話で。 上の記事を書いてから、徐々に準備をしてきて、…

児童養護施設へのバスチケット寄付 … 昨日のちょボラの続き

スラムでのちょっとしたボランティア日記、ちょボラ日記です。 昨日の記事でお寺さん関係の方が視察に来られたと書きました。 どんなお寺なのかな、と気になり 頂戴したご住職の名刺に書かれていたホームページを拝見。 かなり立派なお寺でびっくり! そのFa…

本日のちょボラ お客様対応

スラムでのちょっとしたボランティア日記、ちょボラ日記です。 ちょボラ日記、もっと頻繁に書きます。 私自身の活動の記録にもなるし。 先週、日本からおじさま達が視察にお越しになりました。 (団体名は自粛) そのグループは数年間ずつ1つの活動を支援し…

プロジェクト始動!ーーちょボラ日記

スラムでのちょっとしたボランティア日記、ちょボラ日記です。 今住んでいる国はスラムが沢山あります。 その中の1つにある、子供たちを支援する財団でボランティアをしております。 で、「私の思いつきプロジェクト」を始めました! 夏に思いついて、一人…

今日のちょぼら

*自分の記録として、これからこんなふうに残していこうかな。 今日は午後から財団へ。 今月は学校が休みなので いつもより早い時間から子どもが多い。 私の顔を覚えてくれた子どもも増えてきて 私の顔を見て近寄って来てくれたりする。 一緒に遊びたいけど…

ボランティアに来る人々

私の場合は「ちょボラ」レベルですが そうではないレベルでボランティアに来る方も多くいます。 この国に駐在家族として住んでいてボランティア参加する人以外に、 どんな人たちがボランティアに来るかというと… ・以前ここに住んでいて、ボランティア参加し…

ちょボラ、ミニラ

今後ボランティアのことももう少し記事にしていこうと思ってて、 ボランティア記事は新しいカテゴリにしようと思った時に 「ちょボラ」という言葉を思いだしました。 由来はこちら↓ こんなCMだったのか…しかも20年近く前。 立場的にはボランティアという位置…

ボランティア、近況。

以前少し書きましたが、 家の近くにあるスラムに支援財団にボランティアに行っています。 通うようになって約半年。 忙しい時は週5、普通の時は週2〜3回通っています。 内容は、今のところ都度都度違って。 子ども向けの図書館を手伝ったり、 現地語⇄日本語…

ボランティアの内容

以前人生初のボランティアを始めた、と書きました。 今日はボランティアの内容について。 私が参加している団体は子どもたちへの教育が主な事業。 団体の活動は、私が知っている範囲ではこんな感じ。 ・子ども図書館の運営 ・移動図書館(車)で他地域の保育…

人生初のボランティア

私が住む国にははっきりとした貧富の差があって、 何かの調査による世界各国の格差度ランキングでは 世界で1番格差の大きな国になっているそうです。 (調査会社の名前、忘れました…) 実は先月から人生初のボランティアを始めました。 この国は格差社会で、…